サトミ
最新記事 by サトミ (全て見る)
- 【実体験】ゲームや本の買取gd(ジーディー)の買取はどう?評判・口コミを徹底調査してみた! - 2019年5月2日
- 【実体験】ブランディアの服の買取ってどうなの?良い口コミ悪い口コミを徹底検証! - 2019年4月28日
- フクウロで服を買取してもらったらいくらになる?世間の口コミを徹底調査してみた! - 2019年4月26日
生前整理したいけど、費用ってどれぐらいか全然分からない!
とお悩みではないですか?
生前整理にかかる費用は、処分するモノの量や大きさ、部屋の広さによっても全然異なってきます。
とはいっても、ある程度の相場はあります。
この相場を知らないと、不当な金額で請求してくる悪徳業者にだまされるなんてこともあるので、必ず把握しておく必要があります!
そこで、生前整理を行った場合の価格相場を徹底的に調査しましたので、紹介していきます。
目次
一般的な価格相場
価格は、基本まず部屋の大きさで決まります。
もちろん部屋が大きいほど、片付ける範囲も広くなるので、値段も高くなります。
この値段設定も、業者によって様々!
それは、生前整理の作業内容によって多少のバラツキがあるんですよね。
また地域によっても値段が変動します。
価格相場を調査したところ、以下の金額が一般的な平均金額であることが分かりました。
間取り |
金額 |
1K |
35,000円〜 |
1DK |
60,000円〜 |
1LDK |
80,000円〜 |
2DK |
120,000円〜 |
2LDK |
150,000円〜 |
3DK |
180,000円〜 |
3LDK |
200,000円〜 |
4LDK |
250,000円〜 |
この料金に含まれるものは、
・貴重品の捜索
・不用品の回収・処分
・簡易清掃
となります。
但し、これは、あくまでも最低料金です。
これだけの料金で済むと安心された方は、要注意です!
実は、ここから荷物の量や置き場所などによっては、大きな部屋以上の金額になるということもあります。
では、次にどうやって最終的な料金が決まるのかをご紹介します。
料金はこうやって決まる!料金の構成要素を紹介
最終的な値段は、実際の作業量や作業状況に応じて値段加算がされる場合があります。
以下に具体的に値段を構成する5つの要素を紹介します。
①人件費
スタッフ1人当たりの経費 × 人数
②作業量
片付ける荷物の仕分け、梱包、搬出、処理、清掃にかかる作業ボリューム
③トラック台数
処分する荷物を搬送する為に使用
④作業環境
1階なのか、2階以上の場所にあるか、エレベーターがあるか、異臭や汚れがあるかなど
⑤一般廃棄物を処理する費用
ゴミを処分するためにかかる費用
以上5つの項目と部屋の大きさで、最終的な値段というのは、決まります。
紹介した相場ぐらいの料金になれば良いのですが、場合によってはそれ以上の金額になるつまり追加料金が発生することもあります!
次に、具体的に想定していた以上に費用がかかるケースを説明していきます。
想定していたより費用がかかるケース3選
よくあるのが、料金相場よりかなり高い!という場合です。
考えられる3つのケースを説明していきます。
・その②処分する不用品が大型
・その③持ち出しにくい場所にある
その①大量の不用品がある
大量の不用品がある場合は、片付ける人数も必要ですし、運び出す量に比例してトラックも必要になるので、想定していたより費用がかかってきます。
いくら小さな部屋でも、そこに置かれている処分する荷物の量もかなり重要です。
大きな部屋でも、荷物が少なければ、相場ぐらいの値段で収まりますが、小さな部屋に大量の整理されていないモノが押し込められていれば、話は別です。
要るもの要らないモノに選別しながら片付けて、さらに不要となったモノを処分するのに運び出したりするので、時間もかなりかかります。
また、期限が決まっているのであれば、人も追加する必要が出てきたりする場合があるので、費用がかさむことになりますね。
その②処分する不用品が大型
処分するモノが、2〜3人以上で運ばないといけないような大型家具の場合も同様です。
人件費やトラック台数の部分で値段が加算されます。
その③持ち出しにくい場所にある
大型の荷物を2階以上の場所から持ち出す
エレベーターがない
これらも1階とは違って持ち出しにくい場所から運ぶので、
エレベーターがあっても、乗らないようなモノを運び出す場合、階段を使う必要が出てくるので、その辺りも値段加算の対象となりますね。
以上の3つのポイントで、料金加算というのが発生し、通常の相場の金額より大きくなってしまうのです。
追加費用を払えば、こんな作業もやってくれる!
生前整理は、色んな人の要望に応えられるように様々なサービスが用意されています。
そこで、追加で費用を払えば、こんな作業もできちゃう!という情報を紹介します。
・清掃、消臭作業
・家屋の解体
・仏壇の供養・お焚き上げ
・車・バイク買取処分
・不動産仲介・買取
・リフォーム
幅広く、様々なサービスを提供してくれているのが分かりますね!
1人では出来ない、専門分野じゃないので分からないから手伝って欲しいという声に応える為に、このようなサービスが生まれたようです。
是非気になる人は利用してみましょう〜
価格に納得して作業を進めるために必要な事は?
追加費用の有無の確認と、追加費用が有る場合は、どのような場合に発生するのかを、契約する前の見積り段階で、必ず確認することです。
費用をかけて整理を行うので、実際の担当者と会ってしっかり話をするのも大事なポイントですね。
電話で対応してくれていた人と違って、全然合わない!なんて事もあるかもしれません。
あとは、一括で何社か見積りをとって、費用を比べることも大事です。
価格相場からみて、かなり差がある見積りを提示してくる業者は、正当な金額を提示しているのか料金の明細を確認しましょう。
そこでおすすめしたいのが、「みんなの遺品整理」です。
ここは無料で3社まで一括見積もりを行ってくれます。
しかも遺品整理士認定協会というプロが厳しい審査をした上で、提携している業者となるので、信頼性が高いですね。
また、提携業者に不明点や疑問があれば、無料の電話サポートもあるので、何かあった場合には安心です。
⇒みんなの遺品整理
まとめ
生前整理の価格相場も、部屋の大きさだけでなく、作業量や作業状況で決まるのが分かりますね!
やはり人が関わる作業になるので、人件費とそれに関連する費用がかかってきます。
値段も、決して安いといえる金額ではありません。
なので、しっかり見積りの段階で、作業内容の把握、料金の明細を確認しておく必要があります。
是非この記事を参考にしていただければと思います。